今回の解説でわかること。
・AIロゴ作成メーカー一覧がわかる。
・簡潔な使用感と仮作成した作品が見れる。
・どのサービスのどこまでが無料かわかる。
・大きな画像サイズも無料の自動ロゴメーカーサービスがわかる。
現在いたる場所で噂を聞く、AIのロゴサービスの一覧を、簡潔にまとめ+例で仮作成して、実際にどんな作品が出来るかを見てみました。
今回作成するロゴの条件
ビジネス名:そのロゴに使用される文字。こちらを「aki blog」としました。
イメージ:青めで多少POPさがあるシンプルな画像が欲しいと思っています。
ジャンル:ジャンルは「ビジネス」系を選択。
それでは結果をどうぞ!
【記事作成自動化・AI】ChatGPTでブログ記事を作成する上でのメリットデメリット【SEOを含めての検証】
【使い方・始め方ガイド】ChatGPTとは?【日本語対応?ログイン方法は?無料?】
Ai自動ロゴメーカー(ロゴ・アイコン作成サービス)
無料ロゴメーカー|ロゴ作成をAIにおまかせ|Wix.com
色とりどりの、中々高クオリティのロゴが何個も出来ました。(まだいろいろと提案してもらえました。)
ちなみに修正や変更も可能。
無料の場合
プラン下の「ロゴファイルの無料サンプルをダウンロード」で「198×198」サイズの小さな画像のみダウンロード可能でした。
有料の場合の料金
アドバンス(全種ロゴファイル込み) ¥5,100
ベーシック(基本ロゴファイルのみ) ¥2,100
ロゴ作成が無料でできるロゴジェネレーター - Shopify Hatchful
選択数回、およそ2~3分で、上記のクオリティのロゴが出来ました。
多少数が少ないですが、イメージを変更すれば別のロゴも作成できそうです。
ちなみに修正や変更も可能。
無料の場合
メールアドレスとPASSを設定すると、メールにZIPが送られてきます。
複数種類のデータがセットで、無料ダウンロード可能でした。多少クオリティは下がるものの、スピードを意識しての無料ロゴ作成サービスとしては、とても便利でした。
Tailor Brands – Real People Creating Real Businesses
こちらも高クオリティのロゴが何個も出来ました。(追加でいろいろと提案してもらえます。)
ちなみに修正や変更も可能。
HPだけではなく、名刺、背景、Tシャツのデザインへの使用など、様々な用途が提案されてすごいですね。
無料の場合
ピンタレスト・ファビコンなどの小さめな画データは無料ダウンロード可能でした。
他は有料です。
有料の場合の料金
上記の画像の通りとなります。
First Step, Enter your Company Name! (logocrisp.com)
Logo Crispも高クオリティのロゴが何個も出来ました。(追加でいろいろと提案してもらえます。)
ちなみに修正や変更も可能。
無料の場合
無料と記載がありましたが、私は無料でできるダウンロード先を見つけられませんでした。
有料の場合の料金
上記の画像の通りとなります。
Logo Design & Brand Identity Platform for Entrepreneurs | Looka
Lookaも高クオリティのロゴが何個も出来ました。こちらは色を希望できました。そのため、今回は青系で依頼。(追加でいろいろと提案してもらえます。)
ちなみに修正や変更も可能。
こちらも様々なシーンで使用可能です。
無料の場合
ロゴの作成は無料ですが、ダウンロードは有料でした。
有料の場合の料金
上記の画像の通りとなります。
Canva
Canvaは高品質なテンプレートがありますが、完全に自動製作ではなく、決まったテンプレから文字を変更したり、修正変更を行う必要があります。
基本的な機能のほとんどが無料で利用可能で、ロゴ以外のデザイン作成・動画作成にも非常に便利です。
Logopony Logo Maker – Generate Beautiful Logos in Seconds
LogoponyはAIが高クオリティのロゴ作成を行ってくれます。こちらも色を希望できました。
青系で依頼。(追加でいろいろと提案してもらえます。)
ちなみに修正や変更も可能。
色んな仕様案を提案してくれます。
無料の場合
ロゴの作成は無料ですが、ダウンロードは有料でした。
有料の場合の料金
上記の画像の通りとなります。
Aiロゴ自動作成サービスについて まとめ
・意外と無料のサービスは少ない。
・大きなサイズで無料で使用できるのはShopify Hatchfulのみ
・アイコン等の小さな画像が無料で作成できるのはWix.com・Tailor Brands
・多少文字変更等の手間があるが、デザイン全般無料で使用できるのはCanva
という結果になりました。
今後はアウトソーシングでロゴ作成依頼なども減り、フリーランスやデザイナー、副業をしている方も生き残れる方とそうではない方の二極化になっていくと思います。
生き残るためには、手を動かしていないと収益がでないジャンルではなく、AIやツール、外注を使用しての仕事を選択していく必要があると思います。
良ければ、下記の不労所得につながる仕事も見ていってください!ではまた。
【月30万可能】YouTubeサムネイル作成の副業ロードマップ【家にいてお金を稼ぐ方法】
【不労所得・ストック型副業】kindle出版とは?やり方についてのロードマップまとめ【出版自動化・収益について】
コメント